エレクトラの原作とドラマでの能力やオリジン

スポンサーリンク

20世紀フォックスの『デアデビル』(2003年)と、Netflix/ネットフリックスシリーズの『デアデビル』にて2度実写化されたエレクトラ。

「エレクトラは原作だと、どんなキャラなの?」
「ドラマだとどんな設定だったっけ?」

などの疑問がこの記事で解決されます。

ファン歴10年、原作コミック150冊持つ僕が、実際に作品を見てまとめています!

サンド
サンド

僕のプロフィールはこちらの記事

“実写ドラマでの~”の項目では、『デアデビル』シーズン2(2016年)のストーリーについて記載しているので、ネタバレにはご注意ください。

スポンサーリンク

原作コミックでのエレクトラ

エレクトラ

原作のエレクトラ

『Savage Avengers』#7 ©MARVEL
本名エレクトラ・ナチオス
種族人間
主な所属なし
初登場回『Daredevil』#168(1981年)

これまでの経歴

エレクトラ・ナチオスは、ギリシャで生まれ育った。
大使の父親を持ち、ギリシャを離れてからは、狙われる危険性から友達を作らせてもらえなかった。

19歳のころ、エレクトラはコロンビア大学に通うことになった。
このころにはマーシャルアーツを体得していた。

大学で出会ったマット・マードックと恋に落ち、1年間交際を続けた。

ある日、エレクトラと父親はテロリストに拉致されてしまった。
覆面をしたマットが助けに来たものの、警官の誤射撃によって父親を亡くした。

エレクトラはマットのもとを去り、日本に渡って先生のもとで武術の修業をした。
そこでの修行を終えた彼女は更なる高みを目指して、ある雪山に住むスティックらに弟子入りした。

1年後、スティックらに痛みや憎悪を抱えていると見抜かれて破門された。
彼女は自身の証明のためにスティックらの敵対組織であるザ・ハンドを倒す決意をした。

彼女はあえてザ・ハンドに加わることにし、入団のテストで先生を殺させられた。

その後エレクトラは、赤いコスチュームを纏い、賞金稼ぎや暗殺者として活動していた。
彼女はターゲットのヴァレンクイストを追う最中、デアデビルと遭遇した。
邪魔をされないためにも、彼女はデアデビルを気絶させた。

エレクトラはヴァレンクイストをおびき出すも、敵の罠にかかって拘束されてしまった。
そこにデアデビルが現れ、救出された彼女は、デアデビルがマットだと気が付いた。

後日エレクトラは、ザ・ハンドがマットを殺そうとしていること知った。
デアデビルと共闘し、ザ・ハンドの脅威を退けることができた。

能力や武器

太ももに携えている2本の釵をメインに扱う。
目くらましのガスも使う。

ロープを建物に引っ掛けながら、宙を移動する。

参考文献

『Daredevil』#168、174、175、190

実写ドラマでのエレクトラ

注意
記事の性質上、作品のネタバレ全開です
ご注意ください

エレクトラ

ドラマのエレクトラ

引用元:Fandom ©MARVEL
本名エレクトラ・ナチオス
種族人間
主な所属なし
主な登場作品『デアデビル』シーズン2(2016年)
俳優エロディ・ユン

これまでの経歴

生い立ちと出会い

エレクトラ・ナチオスは、子供のころにスティックに拾われて育てられた。
聞かされていなかったが、彼女はザ・ハンド/闇の手が求める武器ブラック・スカイでもあった。

彼女はスティックの率いるチェイストで武術を教わっていた。
ある日、稽古で殺しかけた相手にナイフで襲われ、逆に相手を殺した。
そのことをかばったスティックに連れ出され、大使夫妻の養子に出された。

大人になったエレクトラはスティックの命で、パーティーにてマット・マードックと接触した。
スティックは、かつての教え子であるマットを取り戻したがっていた。
しかし、彼女はスティックとの約束を破り、マットに恋をしてしまった。

エレクトラは、マットの父親を殺したロスコー・スウィーニーを見つけ出した。
そしてある夜、スウィーニーの家にマットを連れてきた。

スウィーニーを拘束し、マットに殺害させようとするも拒否された。
彼女は、マットが自分をわかってくれていなかったと思い、マットのもとを去った。

ザ・ハンドとの戦争

10年後の現在、エレクトラはデアデビルとして活動しているマットに接触する。
彼女は、ザ・ハンドを倒すための相棒を探していた。

そして2人は手を組むことにする。
ザ・ハンドとの戦いの中で、エレクトラはスティックと別れてマットといたいと思うようになる。

しかし、生殺に対しての価値観が合わず、マットに別れを告げられる。
彼女は人を殺すことに躊躇いはなく、自分にやれるかどうか知りたくて、12歳で人を殺していた。

エレクトラはニューヨークを出ようとするも、スティックの遣いに命を狙われる。
彼女はスティックのもとに向かったが、ザ・ハンドがスティックを連れ去る。

デアデビルがスティックを助けに向かったのを尾行した。
そこへ現れたノブ・ヨシオカに、彼女自身がブラック・スカイである真実を聞かされる。
彼女はデアデビルに説得され、スティック救出を手伝う。

救出が成功すると、エレクトラとマットは、ノブを見つけるためにザ・ハンドのアジトに向かうことにする。
2人はメルビン・ポッターのもとを訪れ、彼女は決戦に向けてコスチュームを仕立ててもらう。

能力や武器

2本の釵を扱う。

エレクトラの登場作品

実写作品

エレクトラの活躍する作品は、『デアデビル』シーズン2です。
この作品はDisney+/ディズニープラスで見放題で楽しめます。

ディズニープラスは月額制のサブスクリプション動画配信サービスです。
VOD/ビデオ・オン・デマンドともいいます。

大きな魅力はこの2点。

  • ここだけのMCUオリジナルドラマを楽しめる
  • マーベル映画50作品以上が見放題

ファンの方々にはぜひともチェックしていただきたい!

詳しい情報や魅力はこちらの記事で解説しています。

原作コミック

エレクトラの登場する原作コミック(邦訳)は主に下記になります。

  • 『マイティ・アベンジャーズ:シークレット・インベージョン』
  • 『デアデビル:ノー・デビルズ、オンリー・ゴッド』

リンク先の記事に感想や詳細を書いているので、よければ寄ってみてください。

「原作って実際どうなの?」
と、興味はあるけど踏み出せずにいる方々。
こちらの記事で原作の魅力を語っているので、ぜひ読んでください!

原作を読んで、さらにキャラクターへの知識を深めまちゃいましょう。

本記事の他にも、キャラクター図鑑のページでは様々なヒーローやヴィランを紹介しています。
ストーリー形式の読み応えある記事ばかりなので、チェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました