東京・大阪コミコンとは|感想や持ち物等|3回参加した男がアドバイス

スポンサーリンク

東京・大阪コミコンのロゴ

引用元:東京・大阪コミコン公式サイト ©TOKYO COMIC CON

結論
コミコンとはアメリカのポップカルチャーイベント
ソロ参加でも十分楽しめる

こんちは!
サンドです。

洋画やアメコミファンの方はコミコンというイベントの存在を聞いたことがあるかもしれません。

「どんなイベントなの?」
「気になってるけど、楽しいの?」
など、参加を検討されている方に向けて、過去3回参加した僕が皆さんの疑問や不安を解消する手助けになればと思います。

ちょっと長めの記事なので、区切りながら読んでみてください。

スポンサーリンク

コミコンとは

コミコンとはコミック・コンベンションの略で、アメリカの映画やコミックなどのポップカルチャーのイベントです。
本国ではサンディエゴにて、毎年7月に開催されています。

日本でいうところの、コミックマーケットなどに近いのかなと思います。
コミケ行ったことないので推測ですが…。

1970年のゴールデン・ステート・コミック・ブック・コンベンションがはじまりなので、50年近くの歴史あるイベントです。

東京・大阪コミコンとは

そのコミコンの日本版が東京コミコンです。
日本に上陸したのが2016年で、それ以降毎年11月末~12月頭に幕張メッセで開催されています(2020年はオンライン、2021年は中止)。

東京で開催しとらんのかいと。
ディズニーランド的なアレですね笑。

「アメリカの真似しただけのイベントでしょ?」
と思われた方もいるかもしれません。
しかし、そんなことはないです。

東京コミコンは、マーベル・コミックスの編集長を務め、数々のヒーローを生み出したスタン・リーと、アップル共同創業者の一人スティーヴ・ウォズニアックとの話し合いから誕生したそうです。

海外からの来日スペシャルゲストもイベントに参加してくれるちゃんとした?イベントなのです!

2023年からは、夏に大阪コミコンが開催されました。

それでは、具体的にどんなイベントなのか見ていきましょう!

東京コミコンのイベント概要

過去に来日したハリウッドスター

まずは、皆さんが最も関心があるであろうゲストの海外俳優の話から。

開催年スペシャルゲスト代表作品
2016スタン・リー
ジェレミー・レナー『ハート・ロッカー』ウィリアム・ジェームズ
『アベンジャーズ』ホークアイ/クリント・バートン
ランス・ヘンクリセン『エイリアン2』ビショップ
ビリー・ボイド『ロード・オブ・ザ・リング』ピピン
マシュー・ルイス『ハリー・ポッター』ネビル・ロングボトム
2017スタン・リー
スティーヴ・ウォズニアック
マッツ・ミケルセン『プッシャー』トニー
『ドクター・ストレンジ』カエシリウス
カール・アーバン『ロード・オブ・ザ・リング』エオメル
『スター・トレック』レナード・マッコイ
ネイサン・フィリオン『キャッスル』リック・キャッスル
マイケル・ルーカー『ヘンリー』ヘンリー・リー・ルーカス
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ヨンドゥ
2018オリバー・フェルプス『ハリー・ポッター』ジョージ・ウィーズリー
ジェームズ・フェルプス『ハリー・ポッター』フレッド・ウィーズリー
トム・ヒドルストン『マイティ・ソー』ロキ
『キングコング:髑髏島の巨神』ジェームズ・コンラッド
ピーター・ウェラー『ロボコップ』ロボコップ/アレックス・マーフィ
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』マーカス
エズラ・ミラー『ジャスティス・リーグ』フラッシュ/バリー・アレン
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』クリーデンス
ジェレミー・レナー『ハート・ロッカー』ウィリアム・ジェームズ
『アベンジャーズ』ホークアイ/クリント・バートン
2019ジュード・ロウ『シャーロック・ホームズ』ワトスン
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』アルバス・ダンブルドア
クリス・ヘムズワース『マイティ・ソー』ソー
オーランド・ブルーム『パイレーツ・オブ・カリビアン』ウィル・ターナー
『ホビット』レゴラス
マーク・ラファロ『アベンジャーズ』ハルク/ブルース・バナー
ルパート・グリント『ハリー・ポッター』ロン・ウィーズリー
ザッカリー・リーヴァイ『シャザム!』シャザム
『CHUCK/チャック』チャック
イアン・サマーホルダー『ヴァンパイア・ダイアリーズ』デイモン・サルバトーレ
2020オンライン
2021中止
2022ジェームズ・マカヴォイ『X-MEN』プロフェッサーX/チャールズ・エグゼビア
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』タナムス
イアン・マクダーミド『スター・ウォーズ』ダース・シディアス/パルパティーン
アンソニー・ダニエルズ『スター・ウォーズ』C-3PO
ヘイデン・クリステンセン『スター・ウォーズ』アナキン・スカイウォーカー
カレン・ギラン『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ネビュラ
『ジュマンジ』ルビー・ランドハウス
ジョセフ・クイン『ストレンジャー・シングス 未知の世界』エディ・マンソン
アンディ・サーキス『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』ユリシーズ・クロウ
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』アルフレッド・ペニーワース
ジェイミー・キャンベル・バウアー『ストレンジャー・シングス 未知の世界』ヘンリー・クリール
クリストファー・ロイド『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ドク
ダニエル・ローガン『スター・ウォーズ』ボバ・フェット

年々ゲストが豪華になっていますね。
今年は誰が来てくれるのでしょうか。
続報を待ちましょう!

サイン・撮影会のチケットは死ぬ気で取るべし

上で紹介した憧れのハリウッドスターにサインを書いてもらったり、2ショット写真を撮ってもらったりができてしまう夢のようなイベント。

残念ながら1度に両方はできず、それぞれのチケットを買う必要があります。
人によって変わりますが、2~3万円程度です。

僕は参加できなかったのですが、参加した方の話だと数十秒程度で終わってしまうそうです。
英語が堪能な方であれば、簡単な会話を楽しめるかもしれません!

チケットの発売時期は、事前に公式サイトかTwitterの公式アカウントで発表されます。
秒で売り切れるので、受付開始と同時に購入する勢いでスタンバっておきましょう。

決して安い買い物ではないですが、その数十秒間は確実に好きな俳優と時間を共にできるイベントです!

以前は貧乏学生でしたが、社会人になったので次回は必ずや勝ち取りたいです笑。

ステージイベントは早いもの勝ち

サインや撮影会のチケットを買えなかった人たちは、もう俳優陣には会えないのか。
ご安心ください。

抽選や事前予約が不要で参加できるのがステージイベントです。
完全に早いもの順なので、ステージに近い位置にいれるかは皆さんの頑張り次第です笑。

ステージでは、MCの方が来日ゲストに作品に関する質問などをし、それに答えてもらうといったトークセッションが主に行われます。

それ以外にもコスプレイベントや、近日公開予定映画のイベントなど、様々なプログラムが用意されています。
どの時間帯に何が行われるかは、公式サイトや当日配られるパンフレットに情報があるので、ご自身の興味あるプログラムに参加してみてください。

下記はステージの様子です。
初日1発目と最終日最後のステージでは、ほぼ全員のゲストが集結します。

本物の衣装・小道具展示は撮影可

会場の展示パネルエリアでは、撮影で実際に使われた衣装や小道具・乗り物などが展示されています。
写真撮影もオッケーなので、存分に舐めまわすように見ましょう。

せっかくの展示物を綺麗に収めたい方はデジカメなどがオススメです。

以下は過去に展示されてあった物の一部です。

スーパーマンのコスチューム
クリストファー・リーブのスーパーマン(『スーパーマンⅢ』)や、パイレーツ・オブ・カリビアンのコスチューム


バットマンのコスチューム
クリスチャン・ベールのバットマンスーツ(『ダークナイト ライジング』)


バットモービルの展示
マイケル・キートン版バットマンの乗るバットモービル


ターミネーターの展示
ターミネーターT-800

企業ブースの限定グッズもお見逃しなく

様々な企業がそれぞれブースを出展していて、撮影スポットの設置やグッズの販売を行っています。
中にはコミコン限定グッズなども売られていて、物によっては早々に売り切れになるので、目ぼしいものがあれば早めに向かうことをお勧めします。

有名どころでは映画会社のソニー・ピクチャーズやワーナーブラザースなどが過去に出展していました。

本人そっくりなハイクオリティフィギュアで有名なホットトイズでは、商品の展示に加えて実物大フィギュアの展示も。
非常に見ごたえがあるので、毎年多くの人で賑わっています。
コミコンのホットトイズ

邦訳アメコミを出版している小学舘集英社プロダクションやヴィレッジブックスのブースでは、たくさんのアメコミが並べられています。

もちろん、その場で購入も可能です。
しかも会場では、通常価格の10%オフでアメコミを買えちゃいます!

アーティストアレイで世界に一つの宝物を

マーベルやDCで活躍されている海外のマンガ家の方々と交流できる場です。
国内のアーティストも参加されます。

「原作は敷居が高いや…」
と食わず嫌いをしているそこのあなた!
非常にもったいないです。
こちらの記事で原作コミックの魅力をお伝えしているので、ぜひ読みに来てください。

脱線しました…。
アーティストアレイでできることは、プリント(ポスター)やスケッチブックの購入、コミッションなどです。

コミッションとは、お金を払って自分の好きなキャラクターの絵をリクエストして描いてもらうことです。

アーティストによって値段は異なり、バストアップよりも全身の方が、白黒よりもカラーの方が高くなります。
そのため値段の目安が難しいのですが、2~4万円は想定しておいた方がいいです。

下にイベント前から当日の流れを説明するので、よかったら参考にしてください。

コミッションの流れ

出展するアーティストは、公式サイトやTwitterの公式アカウントで順次公開されていきます。
この曜日にしか来ないという方もいるので、誰がいついるのかをチェックしましょう。

人によっては事前にコミッションの受付を開始する方もいるので、アーティスト名をTwitterで検索して情報をキャッチするのをお勧めします。
公式サイトは情報が少なく、そこまで詳しいことが書かれていないので…

当日、目当てのアーティストのブースへは早めに向かう方がいいです。
絵を描くのも時間がかかるので、コミッションの受付には人数制限があります。
また、プリントやスケッチブックも無くなり次第終了です。

コミッションを依頼する場合、描いてほしいキャラクター、顔だけかバストアップか、モノクロかカラーかなどを伝えてお金を払います。
料金表はテーブルの上に置いてあるので、それをもとに注文すれば問題ないでしょう。

英語が苦手な方もご安心ください。
通訳の方がついているので、こちらの意図をしっかりと伝えてくれます。

自分の名前を伝え、「〇時にできあがるから、取りに来てくれ」と言われるので、それまで他のエリアで時間をつぶします。

もし色紙などに描いて欲しいのであれば、事前に用意して「コレに描いてください」と伝えましょう。

特に依頼がなければ、向こうで用意したスケッチブックなどに描かれると思います。
僕は家で飾りたかったので、色紙を用意しました笑。

「このキャラのこのコスチュームで描いてほしい!」
など明確な依頼をしたい場合は、事前に印刷したイラストを添えてアーティストに渡すと両者の認識のズレがなくなります。

せっかく描いてもらったイラストが折れたりするとガン萎えなので、厚めのクリアファイルやケースの準備をお勧めします。

こちらも決して安い買い物ではないですが、自分の好きなアーティストが自分のためだけに世界で1つだけのイラストを描いてくれます。
激アツ過ぎますし、家宝になること間違いなしです!!

そのアーティストが次のコミコンに来てくれるかもわからないので、もしお気に入りアーティストがいたら検討してみては!?

僕は『スパイダーマン:ブランニュー・デイ3』、『ファンタスティック・フォー:シビル・ウォー』のマイク・マッコーン先生にお願いしました!
マイク・マッコーン

「とはいえ、やっぱ高いし手が出せない…」
という方は、サインだけをお願いするというのも手です。

そのアーティストが描いた邦訳アメコミや原書を持っていけば、快く引き受けてくれると思います。

僕も以前、『アイアンマン:エクストリミス』のアディ・グラノフ先生にコミックのサインをお願いしましたよ!
アディ・グラノフ

冬のコミコンでは防寒対策はしっかりと

目当てのステージやグッズ、コミッションなどがある場合、開場時間前に並ぶことをオススメします。

僕も開場の2時間前くらいには並んでいますが、既に数百人はいます。
後ろにも次々と列ができ、開場時間前には幕張メッセに長蛇の列ができています。

そこで注意すべきは防寒対策。
東京コミコンは冬に開催されるので。

冬の朝早く、日が昇っていない時間に動かずその場でじっとしているので、当然のように寒いです。
ただ、会場内は温かいので脱ぎ着してうまく体温調整できる服装が望ましいかと思います。

あとずっと立っているのもしんどいので、小さめのレジャーシートや折り畳み椅子があると便利です。
あまり大きいとスペースを取って邪魔になるので注意してください。

夏の大阪コミコンは参加していないなのでわかりませんが、帽子や水分補給で熱中症対策が求められそうですね。

※徹夜での待機は禁止なので、やめましょう。

1人で行っても大丈夫か

「行きたいけど、周りに行く友達がいない…」

わかります。
コミコンに行きたいという方は、結構な洋画・アメコミファンの方だと思います。
僕の周りにも身近な人で、そこまで熱心に好きな人はいないです。

それだったら、1人で行ってしまいましょう

ソロで参加されている方は普通にたくさんいます。
僕も会場では基本的に1人で行動しています。

相手がいると、どうしても合わせる必要がありますし、やりたいことを全てできないおそれも出てきます。

例えば、好きなゲストが登壇するステージを近くで見たいため、1時間前から待機するとしましょう。

相手がそこまで興味がない場合、一緒に待たせるのは少し申し訳ない気持ちになります。
その点、ソロは気楽に動けます。

なにも友達と行くことを否定しているわけではないです。
趣味・趣向が同じ仲間であれば、一緒の行動も苦ではないですし、待ち時間の会話も盛り上がるでしょう。

お伝えしたいのは、ソロ参加でも全く問題がないということです!

持ち物リスト

ここで各章で触れた持ち物をまとめておきます。
もちろん人によって不要なものもあるので、参考までに。

持ち物用途
折り畳みの椅子
レジャーシート
会場前の待機時に
ホッカイロなど会場前の待機時に(冬)
帽子、タオル会場前の待機時に(夏)
クリアファイル
A4のケース
チラシやプリントの収納
デジカメ展示物の撮影
色紙サインやコミッション
コミックサイン
現金コミッション、物販

キャッシュレスに慣れてしまった方でも、現金はある程度あったほうがいいですね。
チケット代は事前に払っていると思うので不要ですが、コミッションは間違いなく現金です。

僕は会場であまりグッズを買わないので、各ブースでの物販がクレジットカードなど対応しているかわかりません。
多めに持っておくと安心かもしれません。

まとめ:東京・大阪コミコンとは

長くなってしまいましたが、東京・大阪コミコンは日本で開催されるアメリカのポップカルチャーイベントのことでした。

様々なイベント・ブースがあって楽しめるので、気になっているのであれば1人でも行ってみてください!

行って後悔することはまずないです。

それでは今回はこのあたりで。
最後まで長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました