ショッカーの原作と映画での能力やオリジン

スポンサーリンク

『スパイダーマン ホームカミング』(2017年)にて実写化したショッカー。

「ショッカーは原作だと、どんなキャラなの?」
「映画だとどんな設定だったっけ?」

などの疑問がこの記事で解決されます。

ファン歴10年、原作コミック150冊持つ僕が、実際に作品を見てまとめています!

サンド
サンド

僕のプロフィールはこちらの記事

“実写映画での~”の項目では、『スパイダーマン ホームカミング』のストーリーについて記載しているので、ネタバレにはご注意ください。

スポンサーリンク

原作コミックでのショッカー

ショッカー

原作のショッカー

『New Thunderbolts』#8 ©MARVEL
本名ハーマン・シュルツ
種族人間
主な所属なし
初登場回『The Amazing Spider-Man』#46(1967年)

これまでの経歴

ハーマン・シュルツは、金庫破りだった。
前科二犯だったが、活動を続けていたある日、金庫を破壊した際の音で警察に気づかれて捕まってしまった。

またしても刑務所暮らしとなった彼は、手先の器用さから作業場に配属された。
そして、金庫を静かに開ける装置を作る決意をした。

数か月後、ハーマンは振動の衝撃をコントロールする装置を完成させた。
それを刑務所の壁に向かって放ち、破壊した。
その衝撃で彼は大けがを負ったが、なんとか脱獄を果たした。

ハーマンは装置を完璧なものにするべく、衝撃を吸収するコスチュームと、両腕の武器を開発した。
そして自らをショッカーと名乗った。

彼は古びたビルをアジトにし、金庫破りを再開した。
ある日、活動中にスパイダーマン/ピーター・パーカーに見つかった。
スパイダーマンを打ち負かしたが、それ以降度々対立することとなる。

能力や武器

両腕の金属製ナックルプレートには、振動衝撃ユニットが備わっている。
親指でボタンを押し、対象に向けて振動衝撃を発射する。
コンクリートの柱を粉々にするほどの威力をほこる。

振動衝撃が加わることで、物理的なパンチも数十倍の威力となる。

コスチュームのスチロール製の裏地とブーツが衝撃を吸収する。
ベルトには永久的なパワーパック用バッテリーが内蔵されている。

参考文献

『The Amazing Spider-Man』#46

実写映画でのショッカー

注意
記事の性質上、作品のネタバレ全開です
ご注意ください

ショッカー

映画のショッカー

引用元:Fandom ©MARVEL
本名ハーマン・シュルツ
種族人間
主な所属なし
主な登場作品『スパイダーマン ホームカミング』(2017年)
俳優ボキーム・ウッドバイン

これまでの経歴

ハーマン・シュルツは、アベンジャーズとロキ率いるチタウリとの戦いの残骸を処理する仕事をしていた。
エイドリアン・トゥームスの下で、フィニアス・メイソン、ジャクソン・ブライスらと共に働いていた。

しかし、スターク・インダストリーズと政府合併のダメージ・コントロール局が来て、仕事を引き継ぐと言われた。

エイドリアンは残骸を提出せず、世界の変化に伴って自分たちの仕事の方針を変えることにした。

約4年後、フィニアスが、チタウリの残した物質から作った発明品を基に、飛行可能なスーツを開発していた。
エイドリアンはそのスーツを使い、回収した戦闘の残骸で武器を作って売っている。
ハーマンも引き続き、エイドリアンの仕事を手伝っている。

ある夜、彼はショッカー/ジャクソンと共に武器を売りに行くが、ジャクソンがウルトロンの腕で作った銃の実演をしたことで、スパイダーマン/ピーター・パーカーに見つかってしまう。

ジャクソンが右腕の武器(ブロック・ラムロウが使っていた物の改良版)でスパイダーマンを攻撃するも、振り切ることができなかった。
スーツを纏ったエイドリアンの助けにより、スパイダーマンの追跡は免れることができた。

エイドリアンがジャクソンにクビを告げると、ジャクソンはエイドリアンの妻に仕事の内容をバラすと言う。
するとエイドリアンはジャクソンを武器で始末する。

ハーマンはエイドリアンから、ジャクソンの右腕の武器を渡され、ハーマンは新たなショッカーとなる。
彼はエイドリアンから、落とした武器の回収を命じられる。

能力や武器

右腕に着けた武器はスライドさせることで拳を覆う。
ラムロウの物から改良され、電気を帯びるようになっている。

スクールバスを宙に浮かせるほどパンチを繰り出す。

ショッカーの登場作品

実写作品

ショッカーの活躍する作品は、『スパイダーマン ホームカミング』です。
この作品はDisney+/ディズニープラスで見放題で楽しめます。

ディズニープラスは月額制のサブスクリプション動画配信サービスです。
VOD/ビデオ・オン・デマンドともいいます。

大きな魅力はこの2点。

  • ここだけのMCUオリジナルドラマを楽しめる
  • マーベル映画50作品以上が見放題

ファンの方々にはぜひともチェックしていただきたい!

詳しい情報や魅力はこちらの記事で解説しています。

原作コミック

ショッカーの登場する原作コミック(邦訳)は主に下記になります。

リンク先の記事に感想や詳細を書いているので、よければ寄ってみてください。

「原作って実際どうなの?」
と、興味はあるけど踏み出せずにいる方々。
こちらの記事で原作の魅力を語っているので、ぜひ読んでください!

原作を読んで、さらにキャラクターへの知識を深めまちゃいましょう。

本記事の他にも、キャラクター図鑑のページでは様々なヒーローやヴィランを紹介しています。
ストーリー形式の読み応えある記事ばかりなので、チェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました